野良犬社労士漂泊記

20世紀に開業した社会保険労務士の独り言

開業直後のこと(1999年7月~)

開業登録直後にしたこと

 

 

1.名刺印刷

 最初の名刺は、表に事務所名、社会保険労務士〇〇(名前)、所在地、電話番号、FAX番号、メールアドレス。

裏面に、就業規則作成・変更、助成金申請、給料計算、年金相談等々思い浮かんだことをいくつも列記。

ごちゃごちゃして、とにかく見づらかった。

 

 

2.封筒印刷

最初の封筒も表面の下の方に事務所名、住所等の一般的なことの他に、何でも出来ますのようにズラ~ッと業務内容を詰め込んだのでなんだかわからなかったことでしょう。

 

 

3.パソコン買い直し

仕事用に買った最初のパソコンはCOMPAQのデスクトップでした。

COMPAQは現在では存在せず、買収の連続で、現在のHP。

もちろんFD。

ディスプレイは昭和のテレビのように後ろが突き出ていたのでした。

そのディスプレイですが、あまりに使い過ぎて、ある日突然、画面が黒くなり、光が画面の中央に吸い込まれるようになって、使えなくなってしまいました。

 

 

4.インターネット加入当時はISDN

普通回線(ダイヤル回線)では、写真のあるホームページを見るのに何分も待たされました。ISDNではそれほど待たされなかったものの、現在の光に比べると止まっているのと同じ程度でした。

 

それと最初にプロバイダーに接続する作業が極めて複雑でした。

電気店頭で接続用のを入手して、パソコンに入れていろいろと設定するのですが、回線スピードが遅いし、専門用語が難しいし、とにかく苦労しました。

 

 

5.マーケティング本の乱読

定番中の定番である神田昌典さんの本

竹田陽一さんの本

米国の競争戦略の本

車移動中では竹田陽一さんのテープがヘビーローテーション

 

 

6.無料セミナーに参加

業種に関係なく、民間会社や行政機関が開催していた無料セミナーにはとにかく参加してました。

社労士業に関係ない飲食店向けやフリーライター向けのセミナーにも参加しました。

 

 

7.交流会へ参加

異業種交流会にも参加しました。

名刺交換すると社労士をはじめ税理士や行政書士司法書士等の直後の士業だったり、生命保険の営業マンだったり。

今から考えれば当然ですが、新規のお客さんを求めて交流会に参加しているのは自分だけではなく、みんなも同じことを考えているのですから、新しいお客さんはいないはずです。

 

ですが、何人かの士業と仲良くなったことはありますので、交流会が全くの無駄というわけでもありません。

 

8.事務所について

開業当初は自宅を事務所にしていたので事務所探しも賃料も無し。

しかし、なるべく早く自宅と事務所を離した方が良い。